本日のフレーズはこちら。
「ぎっくり腰」を英語で言うと?
witch’s shot
直訳すると「魔女の一撃」で、元々ドイツやイタリアなどのヨーロッパ圏では、急に腰を痛めるのは魔女の仕業だ、というような言い伝えがあったことから英語でもwitch’s shotと訳されるようになったとか。
しかしながら、万人に伝わる意味かというと微妙な感じもするので、実際にぎっくり腰になった際には、「I strained my back.」と伝えた方が無難でしょう。
こんな感じで使ってみよう


I think I strained my back.
ぎっくり腰になっちゃった。
ぎっくり腰になっちゃった。
Have a good one!
どうした?