本日のフレーズはこちら。
「どうしたの?」を英語で言うと?
目次
What’s going on?
状況を確認するための「どうしたの?」、「何が起きているの?」、「何かあったの?」といった場合に使えるフレーズです。
また、このような状況確認以外でも、ネイティブの間では「調子どう?」、「どうよ?」のような挨拶フレーズ(What’s up?と同じような意味合い)としても使われることが多いです。
こんな感じで使ってみよう

What’s going on? You look tired.
どうしたの?疲れてるね。
どうしたの?疲れてるね。

Oh don’t worry, I’ve been kinda busy lately.
大丈夫、最近ちょっと忙しいだけなんだ。
大丈夫、最近ちょっと忙しいだけなんだ。
Have a good one!